2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

週刊SWXG: W3C Social Web Incubation Group 電話会議速報

2010年に入ってからのHot Topic 先週のSWXGの議事録が公開されていなかった件ですが、今日チェックしたらアクセス可能でした。議論としては先週来内容が継続していますので、このエントリでまとめてお伝えしたいと思います。XGとしての活動期限が3月末に迫っ…

W3C HTML5 Japanese Interest Group第1回ミーティングへのご参加、ありがとうございました。

2010年1月26日、31日追記公式MLにもポストしたのですが、まだ配信されないようなので、ブログから。 22日(金)に慶応義塾大学日吉キャンパスで行われたHTML5 Japanese Interest Group 第1回ミーティングには多くの方にお集まりいただき、誠にありがとうござ…

2010/01/13のSWXG電話会議

本日は週刊SWXGの2009年第1回、W3C Social Web Incubator GroupTelecons(電話会議)の内容をかいつまんでお伝えしたいと思いましたが、、、、13日に実施されたテレコンのminutes(議事録)が公開されていませんでした。というのも、こちらのエントリで説明した…

HTML5 Japan Interest Group Meeting

W3C

いよいよ来週金曜日の22日に、W3CのHTML5 Japanese Interest Group、F2Fミーティングが開催されます。場所は慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎1階 シンポジウムスペース。都内からですと渋谷・目黒・横浜から20分ほどでしょうか。なにせSFCとは違って駅前…

OpenID Connectの(というより、宣言の)意味と、、、、

定番のまえがき 昨年のSWXG電話会議にゲストスピーカーとして参加したChris Messinaが、新年早々インパクトのあるブログエントリ、OpenID Connectを公開しています。OpenID Connect? OpenID関連の新しい規格/技術?というわけで、私のtwitterのTLでもかなり…

twitterのおかげで使われなくなったサービスとフィルタリング

先程、このブログの方にものんべんだらりとした新年の挨拶をポストしてしまい、twitterで「実名出してやっているブログはちゃんと評判管理(これはカタカナの方が通りがいいな、reputation managementのこと)するのはとーぜんだろ!」なんて書いていたのに…

書評:なぜコンピュータの画像はリアルに見えるのか

NTT出版の神部様より献本いただきました。御礼申し上げます、、、、といいますか、この献本はこの本を読んで、表現を磨きなさいという担当編集者からのメッセージだと受け取っておきましょう。この本の著者タイトルは『なぜコンピュータの画像はリアルに見え…

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。と定型文で始まった2010年の当ブログでございます。年末年始には、きちんと去年を振り返って、さらに今年の意気込みを表明して、、、というのが正しい定型新年初エントリなのだろうけれど、…