Web Directions East 2010にW3Cトラック登場

WDE2010カンファレンスとワークショップ

一昨年日本に上陸した、「ウェブの可能性を活かし未来を創る人」と「世界のキーパーソン」が集結する世界最高峰のカンファレンス・ワークショップ、Web Directions EastJohn Allsoppが企画に携わることでも知られるこのイベントですが、オーストラリアで開催されたWeb Directions Southに続いて、日本開催のWeb Directions Eastでも、W3Cが講演するカンファレンスにW3Cトラックが設定されることとなりました。

11月15日(月)東京/日本橋にて行われるW3Cトラックの内容は以下のとおり。

11:20–12:15 藤沢淳『SVGの進化とHTML5
13:15–14:10 木達一仁, 辻勝利『アクセシビリティを加速するWAI-ARIA
14:15–15:10 Paul Irish『クロスブラウザを意識した HTML5 徹底解説』
15:40–16:35 石井宏治), 小林龍生, 村田真, 末廣章介『ePub 3.0到来:HTML5とCSS3でつくる次世代電子書籍の規格』
(敬称略)

Web Directions East 2010全体の概要は以下のとおり。
【日  程】:11月13〜15日
【会  場】:野村コンファレンスプラザ日本橋
【参加料金】:49,000円(カンファレンス/ワークショップ一律、税別)

今月中に申し込むと早割適用。ぜひぜひ、最先端のWeb標準技術トレンドに触れることのできるこのトラックに参加いただければと思います。

以下、W3C/Keioのメールマガジンより転載。

来たる11月15日に,Web Directions East 2010(以下,WDE10)が,東京日本橋にて開催されますのでご案内いたします.本年のWDE10は,技術的に突っ込んだ内容を少人数で議論するワークショップ(11/13-14),およびテーマごとに「ビジネス・トラック」,「W3Cトラック」,マーケティング・トラック」および「デザイン・トラック」という,4つのトラックに分けたカンファレンス(11/15-16)という,WDE史上最大の4日間という規模で,2010年11月13日(土)〜16日(火),東京日本橋にある「野村不動産カンファレンス日本橋」にて開催されます.なお,上記カンファレンス中の4トラックのうち,私どもW3C/慶應では,特にWeb標準技術に関係の深いテーマを集めた「W3Cトラック」を後援しております.

なお,今年は「電子書籍元年」ということもあり,W3Cトラックでは,Web業界でも注目の高まっている電子書籍に関するセッションをご用意いただきました.

WDE10には,他のイベントでは体験できない,皆様のWebビジネスを成功に導くためのヒントやインスピレーション,そして業界の中心で活躍されている様々なエキスパートの皆様との突っ込んだコミュニケーションの可能性がございます.この機会に,是非,W3Cトラックを含むWDE10へご参加くださいますようお願い申し上げます.

なお、カンファレンス・W3Cトラック以外にも、エンジニア垂涎のコンテンツが目白押し。例えば、、、

>>『WDE 2010は、オバマ大統領を当選させた舞台裏に迫ります!』

オバマ大統領を当選させたデザイナーであるスコット・トーマス氏が来日し、"Designing Obama"として印象的な青のカラーの選択、フォントの変更など、デザインの本当の重要性や方法論・思考法ご紹介いただいます。

現在、大統領の活動でいろんな情報が飛び交っていますが、オバマ氏の当選にまつわるWebデザインの活用においては多大なる貢献をしています。オバマ氏当選の裏側を覗いてみてはいかがでしょうか?

>>『「電子書籍」「スマートフォン」「HTML5」もご紹介!』
今注目されている「電子書籍」「スマートフォン」「HTML5」はWDE2010でもご紹介いたします。


特に、電子書籍元年と言われる今年はいろいろなところで電子書籍の規格が生まれ、情報が溢れ出回っていますが、世界標準規格であるePubについてもW3Cトラックで取り上げています。


スマートフォンやHTML5については、日本では知られていない技術はもちろん、技術への取り組み・思考を伝授していただきます。世界トップから学ぶこの3日間は技術者にとって特別な時間になる事でしょう。


その他、スピーカー情報としてブログでもご案内しています。

▼ ジョナサン・スターク (Jonathan Stark)
http://east.webdirections.org/blog/2010/10/12/jonathan_stark/


▼ ブルース・ローソン:(Bruce Lawson)
http://east.webdirections.org/blog/2010/09/28/bruce-lawson/


▼ ステファニー・サリバン・ルイス:(Stephanie (Sullivan) Rewis)
http://east.webdirections.org/blog/2010/10/05/stephanie_sullivan/

お申込みはWeb Directions East 公式サイトより、行っていただけます。ぜひご参加くださいませ。

9月から10月にかけての講演情報

すっかり更新がご無沙汰になってしまったこのブログ、、、本当に申し訳ございません。久しぶりの更新です。というのも、9月から10月にかけていくつか講演を実施+予定しており、そちらについてお知らせしたく思います

国際会議 CETS2010 (International Conference on E-business Technology & Strategy) にてキーノートスピーチと論文発表を行いました。

まずは事後報告から。9月末という大学における新学期に思いっきり日本を離れるというブーイング必死な状態に陥ったのは(各方面の方、、、大変申し訳ございませんでした!!)、当初8/14・15に開催予定だったこの国際会議が、突如9月末なんぞに期日変更したから。おかげでフライトから宿泊から、手配のやり直し&キャンセルフィーの支払いとかで大変だったですよ、、、

その国際会議の名は、2010 International Conference on E-business Technology & Strategy、略してCETS2010。地味な会議と思いきや、査読通過=Springer Lecture NoteのCommunications in Computer and Information Science Vol. 113に採録されるという人参がぶら下がっていたので鋭意投稿。めでたく採録となりました。本ブログのプロフィールページに採録論文に関する情報をアップデートしておくので、そちらも参照の程を。

で、向こうでは論文

Yoshiaki Fukami, Masao Isshiki, Hideaki Takeda, Ikki Ohmukai, and Jiro Kokuryo .
Specification Patent Management for Web Application Platform Ecosystem.
E-business Technology and Strategy,
Communications in Computer and Information Science Vol. 113, pp269--280.
Springer, 2010.

に関する発表の他にもう1つ、[detail: に関する内容紹介、題して"Metadata Changing the World"に関する基調講演もすることに。こっち(元は実は修士論文)をベースにした発表は、昨年のMCIS2009以来。なかなか懐かしいテーマに、プレゼンづくりがスムーズにいかないこと、いかないこと、、、

ともあれ、秋の訪れで紅葉の美しいオタワにて、無事に発表してまいりました。

10月は国内での講演ですよ・シリーズ1:京都リサーチパーク地区展示会

実はこのブログはカナダから帰国する飛行機の機内にて執筆*1しているのですが、一週間おいてその次の週に講演を2本行ないます。1つ目は私の故郷、京都です。場所はなんと、このブログをホストしていただいているはてなさん生誕の場所、京都リサーチパーク(KRP)!! KRP主催の地区展示会というイベントにて、HTML5に関する講演を行ないます。HTML5に関してはこれまでにも[ :title=Open Source Conference]などでも講演してきましたが、今回はエンジニアではない方も来場されるということで、技術よりもビジネスや社会への影響といった点に特に力を入れた内容になると思います。

KRP地区展示会
「HTML5がつれてくる次世代ウェブと標準化の重要性」
by 深見嘉明
日時:10/13(水)15:00〜16:00
場所:KRP4号館2階 Room2B定員
内容:
今注目のHTML5や関連仕様によって実現する次世代ウェブの姿やウェブ標準の果たす役割の重要性について解説するとともに、W3Cにおいて進められている標準化活動の動向を紹介します。

ということで、京都&関西の方、ぜひいらしてくださいね。

10月は国内での講演ですよ・シリーズ2:楽天テクノロジーカンファレンス2010

京都での講演が終わって三日後、今度は東京・品川の楽天タワーにて講演。そうです、楽天テクノロジーカンファレンス2010に参加することになりました。楽天技研の西岡さんと一緒に漫談します!テーマはHTML5、、、、、そしてLinked Dataです。西岡さん曰く、「一番マニアックなテーマが集まるトラック」での講演なので、ライトウェイトセマンティックウェブLinked DataLinkedData.jp(詳細はこちらのエントリを参照ください)、NIIの特別共同利用研究員として関わっている(ということで、いいですよね?)[:title=LODAC プロジェクト]に関しても紹介したいな、と。かなり濃い内容にするつもりなので、乞うご期待。(なんてことを書くと、あまり人が集まってくれないかなぁ、、、、)

楽天テクノロジーカンファレンス2010
HTML5 とその先にある Web of Data
深見嘉明(W3C/Keio、慶應義塾大学大学院)
西岡悠平(楽天技術研究所)
日時:2010年 10月 16日(土)14:00-14:45(45分)
内容:
HTML5は何処に向かっているのか?」「XHTML は死んだのか?」「SemanticWeb って、どうなったの?」「Linked Data とは?Web of Data とは?」などなどの Web最新情報を、W3C/Keio の深見にお話しいただきます。その中で、楽天技術研究所の西岡氏からデータに対する楽天の取り組みなどをご紹介いたします。
会場:東京・品川シーサイド楽天タワー 4F・5F・9F特設会場
参加料金 :無料
主催 :楽天株式会社 Development Unit
公式ハッシュタグ :#rakutentech

というわけで、一週間に二本公演するのに、まったく別テーマ。スライドの使い回しがろくにできないというこの悲惨さ、、、、ともあれ、両方ご覧いただいてもおkな内容ですので、はしごしてくださいませ、、、、、というのは、あまりにあまりですが、こちらもおこしくださいねーーーー!!!

*1:アップロードはもちろん、成田で

Open Source Conference 2010 Nagoyaで講演いたします。

先日、Open Source Conference 2010 Kansai @京都講演してきたのですが (講演資料1:PDF:大容量注意講演資料2:PDF:同じく大容量注意)、今度は名古屋に伺います。

Open Source Conference 2010 Nagoyaで、「ウェブ技術の現状と将来というタイトルでW3Cの活動や、ウェブ技術のいま、そして未来について講演いたします。

中京地区の皆様、ぜひ会場の名古屋市立大学までおいでくださいませ。

そろそろエコノミスト増刊が店頭に並び始めているようです

先日発売をご紹介したエコノミスト増刊 巨大データ経済 情報大爆発 2010年 8/9号 [雑誌]ですが、そろそろ店頭に並び始めているようです。そして、刊行元の毎日新聞社さんのウェブサイトに目次が掲出されています。このサイト、parmalinkでないので目次をこっそり(ごっそり?)引用しておきます。ご参考までに。

こんなTwitをしている通り、執筆陣も豪華*1。ぜひ御覧くださいませ。

総論 「巨大データ経済」が意味するもの  
■編集部


10  インタビュー ITは経済を成長させる  
野口悠紀雄


part 1 データ争奪戦
13  データ争奪戦 グーグルがツイッターに頭を下げた  
大向一輝 (id:i2k)
17  グーグルvsアップル お互いの収益源に踏み込んでいく
戦いに  
■浅川秀之/山浦康史
23  アマゾンvsグーグル クラウド化で電子書籍もグーグル
が覇権握るか  
■城所岩生
26  フラッシュプレーヤー アップルがアドビを頑ななまでに
拒む理由  
岡嶋裕史
27  データ先行型 ポスト・グーグルの時代を見据える  
■室田泰弘
30  ネットパワー ツイッター活用で成功した企業、失敗した
企業  
■ひらまつ たかお
33  ツイッター ありえなかったコミュニケーションを実現 
■林 信行


part 2 データ活用最前線
36  データ活用・ 競争力を高める「ビジネスインテリジェン
ス」の基本  
■梅田正隆
40  データ活用・ チャンスや脅威の「兆し」をキャッチでき
る時代の勝者  
■堀内秀明
43  歴史 POSからクラウド データ処理の歩みをたどる 
■深見嘉明
46  情熱と才能 企業と市場を活性化するのはデータよりもク
リエーター  
■塚田朋子


part 3 世界の頭脳がつながる
50  集合知 車や航空機の開発も世界の頭脳を活用する時代に
森 正弥
54  P&G 「50%のイノベーションは外部から」のオープ
ンスタンス  
■小高久仁子
57  政府データ ガバメント2.0がもたらす新ビジネス、社
会づくり  
岡本 真 (id:arg)
60  読者の知恵 オープンソース・ジャーナリズムの可能性
■石川幸憲
63  通信インフラ 世界をつなぐのは無線か有線か  
■吉澤亨史


part 4 データ上手な企業
68  クックパッド 月間4億6000万ビューのデータを活用
■大山弘子
70  野村証券 超高速取引で外資に対抗  
■糸川裕太
72  ニコニコ動画 事業仕分けを生中継 有料会員増で黒字に
■横山 渉
74  NECビッグローブ ツイッター、ブログの3億5000
万記事から消費者ニーズを瞬時に把握  
■山下 竜大


part 5 QA いまさら聞けない グーグル、アップル
77  どこにあるのか/誰がいつ作ったのか/売り上げは/株価
は/Gメールはなぜ無料/どこにデータを保存しているのか/iP
honeはなぜ売れた/iPadはどれくらい売れたのか……
林信行/大山弘子/城所岩生/大向一輝/小山安博


part 6 クラウド データを保存する
100 離陸 クラウドブーム前夜 舵を切ったIT各社  
■大川 淳
104 概観 モバイルクラウドがこれからの主流に  
■八子知礼
108 クラウド新サービス チャター「社内ツイッター」風のリ
アルタイム情報交換  
■大河原克行
111 クラウド導入・ 損保ジャパン 37万人が顧客情報管理
システムに活用  
■横山 渉
112 クラウド導入・ ユニ・チャーム Gメールで海外でもす
ぐに業務開始  
■横山 渉
113 個人向けクラウド 仕事をスピーディーにこなすならエバ
ーノート、リメンバー ザ ミルク…  
■戸田 覚


part 7 データが消える、監視される
119 危険 インターネット事件簿 ツイッターも狙われている
■吉澤亨史
123 プライバシー 匿名でもライフスタイルが浮かび上がって
くる  
折田明子 (id:oritako)
126 セキュリティー データが消えた!! クラウド利用の注
意点  
■西本逸郎
127 13年までに導入 国民ID、プライバシー保護は制度次
第  
折田明子 (id:oritako)
128 データ流出 不正侵入よりも、まず「内部犯行」を疑え 
■糸川裕太130  便利な、おもしろい iPhone、iPod touc
hのおすすめアプリ紹介  
■小山安博

引用元 エコノミスト臨時増刊号 - 毎日jp(毎日新聞) 2010年7月30日時点

せっかく1テーマの増刊なので、このエントリは執筆者のリンク集にしちゃえればと思ってます。ブログですので、フィードバックを受けてリンクを追加していきたいですので、コメントでも寄せていただければと思います。

*1:といいますか、普段お付き合いいただいている研究者の方が沢山執筆されているということですね、、、

毎日新聞社のエコノミスト誌に寄稿しました

詳細はゆっくり書くつもりですが、もう発売日なのでとりあえず、ASINはこのブログに貼っておこうかな、と。

この中に、「POSからクラウド データ処理の歩みをたどる」という題で寄稿しております。当初、普通の号の特集の中に寄稿するものだと思っていたので、関連記事はすこしばかりかと思っていたら、掲載誌が届いて臨時増刊の企画であったことに気付く。結構読み応えがありますね。というわけで、とりあえず宣伝の前フリでした。

来週のイベント情報。

夏と言えば思い出すー。遥かな尾瀬、とおいそらー。

すっかり本ブログ更新も滞ってしまいました。もうしわけございません。もうすっかり小中高校までは夏休み。でも大学はまだ試験期間中。でもでもでもでも夏らしいことしたい、、、と思っている深見でございます。

夏らしいといえばイベント。海にも行きたい、山にも行きたい、川にも行きたいところですが、それよりももっとわくわくするイベントが私の周囲では連発であります(べ、べつに負け惜しみじゃないだからね、、、)。

満員御礼:情報通信総合研究所・次世代サービス共創フォーラム W3C/Keioサイトマネージャー講演

これ、確か参加申し込み受付開始の日に即日定員が埋まったそうで、、、非常にありがたい事です。
ちなみに講演タイトルは、

ワークショップ 第65回
「標準が創る次世代Web 〜オープンプラットフォームで広がるモバイル/TV/ホームネットワークなどへの展開〜」
日時 2010年07月28日(水) 15:30〜16:45
講師 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 教授 一色 正男 

でした。詳細は 次世代サービス共創フォーラム ウェブサイトを御覧ください。っていっても、もう申し込めないんですよね、、。お申込みいただいた方、ありがとうございました。

W3C横浜フォーラム

こちらはW3C会員企業である株式会社ネクストステージさま主催によるイベント。こちらは以下のラインナップで講演が行われます。

======================================================
2010夏 W3C横浜フォーラム

開催日時:2010年07月30日(金) 17:00〜19:20 (受付開始16:50)
会場: 横浜ランドマークタワー 25階セミナールーム
参加費用: 無料

講演内容
======================================================
1)開会のご挨拶〜ウェブ標準の重要性とW3Cの活動〜
W3C/Keio サイトマネージャー 慶應義塾大学大学院教授 一色正男


2)(仮題)Opera の取組みと未来への期待
Opera Software International AS ウェブエバンジェリスト ダニエル・デイビス


3)jig.jpの取り組み
株式会社 jig.jp プラットフォーム開発部 マネージャー 小俣博司


4)HTML5が制作現場に与える影響〜HTML5SEO
インターネット・アカデミー講師 山田宏


5)もっと便利なWebのために -音声/マルチモーダル技術とTV応用-
W3C/Keio 慶應義塾大学大学院講師 芦村和幸


6)W3C加入者からのメッセージ
株式会社ネクストステージ 代表取締役 社長 宮下貴弘


7)W3C加入方法案内


8)懇親会

このイベントの参加方法は

ご参加にあたっては以下の情報をご明記の上、
宛にお申し込みください。
※先着順の受付でございます。参加の可否は後日ご連絡差し上げます。

1)御社名
2)ご参加者名(会場スペースの都合上1社につき最大2名のご参加に限らせていただきます)
3)ご連絡先電話番号
4)ご連絡先メールアドレス

だそうです。第一次締切は過ぎましたが、若干席に余裕があるらしいので、ぜひお申込みを。

まとめ

というわけで、他にもまだまだイベントがあったりするのですが、それは次のエントリで。引き続き、チェックして下さいませ。

Interop Tokyo 2010にW3Cがこれまでにないスケールで登場します!!

最近、またこのブログの更新が滞っていて大変申し訳なかったのですが、その間何をやっていたのかというと、、、実はイベントの仕込みをやっていました。そのイベントとは、Interop Tokyo 2010。こちらには、W3Cは数年来さりげなく、参加させていただいていたのですが、今年はなんと

  1. 基調講演 by 夏野剛教授!
  2. Web on TVをテーマとしたパネルディスカッション(カンファレンスプログラム)
  3. 9m*6mという(けっこう)巨大ブースによる会員企業様&ウェブコミュニティによるミニプレゼン&デモてんこ盛り!!

という3本立て。ぜひ公式サイトの事前登録ページから参加申し込みをしていただければと思います。幕張メッセでお目にかかれるのを楽しみにしております。
あ、関西方面の方は、他にもイベント参加の予定がありますので、しばしお待ちを、、

W3C presentations at Interop Tokyo 2010

基調講演: ケータイからテレビへ。HTML5がもたらす変化とW3C

  • 日時: 2010年6月9日(水) 17時-18時
  • 講演者: 夏野剛 慶應義塾大学 特別招聘教授
  • 講演概要: iPhoneAndroidが注目を集めるなど、携帯電話の世界に一足早く訪れた変化が、これからTVを含む多様な家電・デバイスにまで及ぼうとしています。変化を生み出しているのはHTML5に代表されるウェブ国際標準規格の進化。既にさまざまな新ビジネスが胎動しています。この変化に日本企業はどう対応すべきか?TVを含めた新しいデバイスへと、その展開が拡大しつつあるオープンウェブプラットフォームをどのように捉えるべきなのか?プラットフォーム設計に大きな影響を与えるW3Cにおけるウェブ国際標準規格策定プロセスにどのように関与すべきなのか。日本企業による「超」ガラパコス経済の実現に向けた処方箋を検討します。

カンファレンス: HTML5が創り出す、「テレビ向けウェブ」を考える。

  • 日時:2010年6月10日(木) 16時30分-18時
  • Chair: 一色正男 慶應義塾大学教授・W3C/Keioサイトマネージャー
  • Speakers:
  • 概要:デジタル化も大詰めを迎え、いよいよ変化が広がってきたテレビ放送。また、ウェブの変化を加速させるのが新たなウェブ標準規格であるHTML5です。パソコンのみならず、ケータイやテレビといった多様なデバイスに動作環境が広がるHTML5は、「テレビ向けウェブ」という新たな領域を創出しようとしています。今回は、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークという多岐に渡る先端企業の方にお集まりいただき、立ち現れつつある「テレビ向けウェブ」の姿とその未来について議論します。

ブース出展

入場受付が終わって展示会会場入りしたらいきなり待ち構えているのが今年のW3C/Keioブースです。スペースは9m*6mというかなりの規模。しかも、コンテンツがデモ/ポスター展示に加え、一時間おきに多様な出展者によるミニプレゼンまで実施。盛りだくさんな内容で三日間にわたりお送りいたします。

  • 日時:
    • 2010年6月9日(水) 10時30分-18時
    • 2010年6月10日(木) 10時-18時
    • 2010年6月11日(金) 10時-17時
  • 場所:幕張メッセ展示場第6ホール、ブース番号6A04 (来場受付の後に展示場に入ってすぐの場所です)
  • ブース内展示/デモ出展企業・組織
  • ミニプレゼンテーションスケジュール
    • 6月9日(水)
      • 12:00-12:30 (株) ネクストステージ プレゼンテーター:代表取締役社長 宮下貴弘氏
      • 13:00-13:30 インターネットアカデミー プレゼンテーター:山田宏樹氏
      • 14:00-14:30 アンテナハウス プレゼンテーター: 長縄敏行氏
      • 15:00-15:30 (株) オロ
    • 6月11日(金)
      • 11:00-11:30 (共) 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 プレゼンテーター:加藤文彦氏 「学術資源のためのオープン・ソーシャル・セマンティックWebプラットフォーム・プロジェクト(LOD.AC)」
      • 12:00-12:30 (株) グレップファインド プレゼンテーター:代表取締役 斎藤 幸士氏 「FICCLe - 実世界とネットで活動を伝搬するソーシャル/プラットフォーム」
      • 13:00-13:30 (株) Studio Ousia プレゼンテーター:山田 育矢氏
      • 15:00-15:30 (株) アプリックス プレゼンテーター:R&D本部部長 吉岡 学氏 「Wireless IDEA - Aplix M2M solution のご紹介 〜最新Web技術と組込み技術の融合」

ミニパネルセッション:HTML5が拓く新たなウェブの可能性

  • 日時:6月10日(木) 14:00-15:00
  • 場所:幕張メッセ展示場第6ホール、ブース番号6A04 (来場受付の後に展示場に入ってすぐの場所です)
  • 登壇者:羽田野 太巳(はたの ふとみ)氏 有限会社futomi 代表取締役
    • タイトル: HTML5マークアップの真価
    • 概要: HTML5では数多くの要素が追加され、よりセマンティックになりました。さらに、さまざまなデータをHTML上に記述できる多くのテクノロジーが盛り 込まれました。これらの概要を紹介し、それによって、ウェブがどう変わるのかを見ていきます。
  • 登壇者:白石俊平氏 株式会社OpenWeb Technology代表、html5-developers-jp(HTML5開発者コミュニティ)管理人
    • タイトル:HTML5アプリに最適なアーキテクチャをさぐる
    • 概要: HTML5アプリを作成するうえで、最適なアーキテクチャはなにか? 講演者も今現在HTML5アプリを作成中で、上記の問題を日々模索している段階です。 今回はその「中間報告」として、HTML5アプリを作る上で気づいた設計上の課題や解決案について思うところを述べてみたいと思います。
  • 登壇者:小松健作氏 NTTコミュニケーションズ 先端IPアーキテクチャセンタ「html5とか勉強会」スタッフ
    • タイトル: ソーシャルサービスを加速するWebSocket
    • 概要: HTML5の中で双方向通信機能をサポートするWebSocket。このプロトコル/APIを用いることで、リアルタイム性の高いソーシャルWebアプリケーションを開発することができます。このWebSocketについてWeb開発者兼NWエンジニアの講演者が双方の視点から解説します。

というわけで、、、、、
直前の告知となって非常に申し訳ないのですが、2週間の準備期間でがんばっていろいろコンテンツを用意してみました。平日ですが、少しでも多くの方のご来場をお待ち申し上げております!!