ウェブ標準

W3C HTML5 Japanese Interest Group第1回ミーティングへのご参加、ありがとうございました。

2010年1月26日、31日追記公式MLにもポストしたのですが、まだ配信されないようなので、ブログから。 22日(金)に慶応義塾大学日吉キャンパスで行われたHTML5 Japanese Interest Group 第1回ミーティングには多くの方にお集まりいただき、誠にありがとうござ…

HTML5 JP IGの議論トピック

昨日紹介したHTML5 Japanese Interest Groupですが、公開MLをみると議論のトピックが議長の矢倉さんから提起されています。以下に引用して紹介させていただきます。 なお、タグ部分の表記についてはうまく表示されない(ごめんなさい、はてな記法にするのが面…

HTML5 Japanese Interest Group

夏以降ドタバタしてしまい、このブログの更新もかなり滞ってしまいました。 その間に、深見嘉明の活動の場としては、W3C Social Web Incubator Groupや、慶應義塾大学SFC研究所 次世代Web応用技術・ラボ (AWA lab.)などに増えていきました。これらの活動内容…

FIT 2008 W3C presents ユビキタスWeb−これからのWebのために必要な技術は何か−

昨日はSFCにて、情報処理学会のFIT2008 第7回情報科学技術フォーラムの中の、W3Cが主催するセッション、「ユビキタスWeb−これからのWebのために必要な技術は何か−」が行われるということで、参加してきました。で、内容はといいますと、タイトルどおりユビキ…

Firefox3ダウンロードDay ギネス記録達成おめでとうございます

このニュースはFirefox3ダウンロードパーティーの時に既に流れており,記録達成もあってパーティーは盛り上がりました. Mozilla Japan ブログでも報告エントリが上がっていましたので,改めてとりあげたいと思います. Mozilla は本日、ギネス・ワールド・…

Firefox3リリースパーティー

ソーシャルタギング→メタデータ標準規格とくれば,次に研究として注目すべきはメタデータが流通するインフラの中で,最もユーザに近い場所にあるプラットフォームであるブラウザでしょ.ということで,そんなプラットフォームを支えるコミュニティであるMozi…

John Allsoppがやってきた ヤァヤァヤァ

オーストラリアから来襲 自分の発表が終わったら,今度は休むまもなく人の発表を聞く番です.なにせ,micorformats普及活動の中心人物のJohn Allsopp氏が来日して連日講演というのですから.メタデータ普及による情報流通とコミュニケーション形態変化に関す…